Q.親知らずって何歳から生えてくる?

今回は、親知らずが何歳頃から生えてくるか、ご紹介します。

1.親知らずとは
2.親知らずが生えてくる年齢
3.親知らずを抜歯した方が良い年齢
4.抜歯にかかる日数

1.親知らずとは

親知らずとは、前歯から奥歯側へ数えて、8番目の歯のことです。
「第三大臼歯」が正式な名前で、智歯(ちし)とも呼ばれています。
親知らずは必ず生えるという訳ではなく、日本人ではおよそ30%の確率で、先天的に親知らずがないと言われています。

2.親知らずが生えてくる年齢

親知らずが生えてくる年齢は、10代後半〜20代前半だと言われています。
名前の由来は、親に知られることなく歯が生えるのがだとも言われています。
(参考:テーマパーク8020

3.親知らずを抜歯した方が良い年齢

年齢が若いうちに、抜歯する必要がある親知らずは抜歯することをおすすめします。
理由は、若ければ年齢による難易度の上昇もなく、全身疾患の割合も少ないからです。
年齢を重ねるほど骨が硬くなるので、抜歯に必要な施術時間が延びます。
また、傷の治りも若年層の方が早いため、抜歯が必要と判断された歯は早めに抜歯しましょう。

4.抜歯にかかる日数

抜歯を行う前に、まず検査が必要です。
検査自体の時間と、親知らずの状態を確認します。

全体の噛み合わせによっては、親知らずを抜歯せずに残して矯正治療で使用したり、神経との距離が近い場合は、CTを撮影して、神経と歯の距離がどのくらいあるのか確認する必要があるので、ご来院当日には抜歯しないことが多いです。
(当日中に抜歯する場合もあります)
※CT撮影は保険適応で¥3,500程度です

親知らずを抜こうか考えている方は、まず歯医者さんにご相談くださいね。

栗林歯科医院 歯科医師 監修

浦安(千葉)で
予約する
丸の内(東京)で
予約する
国東(大分)で
予約する

最近の記事

  1. 鶴岡歯科衛生士が中国語の通訳を行いました!

  2. Q.さくら味の正体って?

  3. 医療法人社団ハピネス・すぎもと歯科さまご来院

アーカイブ
TOP