• 日本語
  • English

新浦安の歯医者・歯科|栗林歯科医院|各専門医在籍 新浦安の歯医者・歯科|栗林歯科医院|各専門医在籍



  • tel.047-700-7211

  • 千葉県浦安市高洲 2-4-10-2F インシップ医療モール内
    【平日】9:00-13:00 14:30-18:30
    【土・日】9:00-13:00 14:00-18:00
    【休診日】GW(5月3日~5日)・年末年始(12月29日~1月6日)

  • ■栗林歯科医院 浦安トップ
  •  ■アクセス
  •  ■医院について
  •  ■院内紹介
  •  ■設備について
  •  ■感染症予防対策について
  •  ■スタッフ紹介
  •  ■理事長からの挨拶

  • ■ブログ
  •  >休診日情報
  •  >勉強会・セミナー
  •  >スタッフブログ
  •  >みんなが知りたい歯の話

  • ■採用情報
  •  >理事長からのメッセージ
  •  >ドクターインタビュー
  •  >管理栄養士について
  •  >医療事務について
  •  >事務について
  •  ■診療案内
  •   ■診療案内:予防
  •   >メディカルトリートメントモデル
  •   >唾液検査
  •   >むし歯予防
  •   >歯周病予防
  •   >噛み合わせ予防
  •   >クリーニング
  •   >メインテナンス

  •   ■診療案内:治療
  •   >根管治療
  •   >キャディアックス
  •   >噛み合わせ治療
  •   >機能矯正
  •   >義歯
  •   >インプラント
  •   >親知らず
  •   >外科
  •   ■診療案内:美
  •   >ホームホワイトニング
  •   >オフィスホワイトニング
  •   >スマイルトレーニング(MFT)
  •   >ガムピーリング
  •   >セラミック(ラミネートベニア)
  •   >審美矯正
  •   >歯頸ラインを揃える

  •   ■包括治療
  •   ■小児歯科
  •   ■食育
  •   ■保険と自費診療の違い
  •   ■包括治療
  •   ■FAQ
  •   ■料金例

  • ■ご予約・お問合せ
  •  ■初めての方へ・診療の流れ
  •  ■医院見学予約
  •  ■プライバシーポリシー

栗林歯科医院 浦安

アクセス

院内紹介

設備について

感染症予防対策について

スタッフ紹介

理事長からの挨拶

ブログ

メディカルトリートメントモデル

唾液検査

むし歯予防

歯周病予防

噛み合わせ予防

クリーニング

メインテナンス

根管治療

キャディアックス

噛み合わせ治療

機能矯正

義歯

インプラント

親知らず

外科

ホームホワイトニング

オフィスホワイトニング

スマイルトレーニング(MFT)

ガムピーリング

セラミック(ラミネートベニア)

審美矯正

歯頸ラインを揃える

小児歯科

食育

治療を知ろう

料金例

専門医

FAQ

保険と自費診療の違い

勉強会・セミナー

休診日情報

スタッフブログ

みんなが知りたい歯の話

理事長からのメッセージ

ドクターインタビュー

管理栄養士について

医療事務について

事務について

初めての方へ・診療の流れ

医院見学予約

プライバシーポリシー

  • 日本語
  • English

一度しかない人生。夢を叶えるための豊かで健康的な毎日を。

健やかな歯は、私たちの人生を本当の意味で豊かにしてくれる宝物のような存在です。
健康的な身体は、お口から取り入れられた食べ物から成り立っており、お口は健康の入り口と言えます。

一度きりの人生、健やかな身体で自分らしく思いきり輝いていただきたいという想いから、当医院では歯科診療を通じてお口の健康や予防の大切さに気づいていただき、良好な状態を永く維持していく。
そして、患者様がやりたいことや叶えたい夢を現実できるよう、お口の健康を守るという形で、全力でサポートしていきたいと考えています。
私たちは、歯やお口について気軽に相談できる人生のパートナーです。
患者様が健やかなお口を保ち、豊かな人生を描くために私たちができることを確かな知識と技術でご提供いたします。

一度しかない人生。夢を叶えるための豊かで健康的な毎日を。

健やかな歯は、私たちの人生を本当の意味で豊かにしてくれる宝物のような存在です。
健康的な身体は、お口から取り入れられた食べ物から成り立っており、お口は健康の入り口と言えます。

一度きりの人生、健やかな身体で自分らしく思いきり輝いていただきたいという想いから、当医院では歯科診療を通じてお口の健康や予防の大切さに気づいていただき、良好な状態を永く維持していく。
そして、患者様がやりたいことや叶えたい夢を現実できるよう、お口の健康を守るという形で、全力でサポートしていきたいと考えています。
私たちは、歯やお口について気軽に相談できる人生のパートナーです。
患者様が健やかなお口を保ち、豊かな人生を描くために私たちができることを確かな知識と技術でご提供いたします。

一人ひとりに最適な治療を。全て透明化して「分かりやすい」「納得できる」を目指します。

歯科医院に来院される理由は人それぞれです。
歯が痛む、歯茎が腫れているなどの症状でいらっしゃる方や、歯並びが気になる、歯を白く美しくしたいという審美的な理由の方もいらっしゃいます。
当医院では、一つひとつの症状や希望に丁寧に向き合うだけでなく、患者様の「なぜ?」にきちんとお答えいたします。
そのための取り組みとして、1:透明化、2:心のサポート、3:知識と技術 の三つの柱で、歯の健康から考えるQOL(生活の質)向上の実現を目指していきます。

一人ひとりに最適な治療を。全て透明化して「分かりやすい」「納得できる」を目指します。

歯科医院に来院される理由は人それぞれです。
歯が痛む、歯茎が腫れているなどの症状でいらっしゃる方や、歯並びが気になる、歯を白く美しくしたいという審美的な理由の方もいらっしゃいます。
当医院では、一つひとつの症状や希望に丁寧に向き合うだけでなく、患者様の「なぜ?」にきちんとお答えいたします。
そのための取り組みとして、1:透明化、2:心のサポート、3:知識と技術 の三つの柱で、歯の健康から考えるQOL(生活の質)向上の実現を目指していきます。

透明化:見えないからこそ「見える化」を 歯に対する意識改革で患者様も治療チームの一員に


自分の目には見えないお口の中の治療はなかなか理解するのが難しいものです。
そんな口腔内の状態をより深く理解していただくため、「わかるようにご説明する」ことにこだわっています。
言葉や文字、さらに口腔内の写真や動画などの目で見てわかる素材を用いて、今患者様のお口の中がどのような状態であるのか、これからどのような状態にしていくのか、また治療期間や費用についても詳しくお伝えしています。

当医院は、まず患者様の歯とお口の状態を正確に知ること、さらに専門医の的確な診断による治療計画を立て、患者様にも積極的に治療や予防に取り組んでいただく方針です。
治療計画をご説明させていただきながら、同時に費用や痛みなどの不安や疑問についても丁寧にお答えします。

透明化:見えないからこそ「見える化」を 歯に対する意識改革で患者様も治療チームの一員に

自分の目には見えないお口の中の治療はなかなか理解するのが難しいものです。
そんな口腔内の状態をより深く理解していただくため、「わかるようにご説明する」ことにこだわっています。
言葉や文字、さらに口腔内の写真や動画などの目で見てわかる素材を用いて、今患者様のお口の中がどのような状態であるのか、これからどのような状態にしていくのか、また治療期間や費用についても詳しくお伝えしています。

当医院は、まず患者様の歯とお口の状態を正確に知ること、さらに専門医の的確な診断による治療計画を立て、患者様にも積極的に治療や予防に取り組んでいただく方針です。
治療計画をご説明させていただきながら、同時に費用や痛みなどの不安や疑問についても丁寧にお答えします。

お口の健康状態をよく理解していただくためにレポートをお渡ししています
初診時に行う検査結果をレポートとして患者様にお持ち帰りいただいています。歯の健康状態を正確に把握していただくことで、治療に関する「なぜ?」をなくし、患者様と一緒に完治に向けた「治療チーム」体制をつくっていきます。
治療の選択肢があることを丁寧にご説明します
治療にはいくつかの選択肢があります。患者様の状態に合った治療の選択肢を丁寧にご説明し、納得のいく治療方法を選んでいただくことで、治療に対する不安を極力減らしていきます。
「何に・いつ・どれくらい」 治療にかかる期間や費用は全て明確に
治療にいったいどれくらいの期間や費用がかるのかについても丁寧かつ明確にご説明します。治療方法、期間、費用まで含めた「最適」を患者様とともに見出します。

お口の健康状態をよく理解していただくためにレポートをお渡ししています

初診時に行う検査結果をレポートとして患者様にお持ち帰りいただいています。歯の健康状態を正確に把握していただくことで、治療に関する「なぜ?」をなくし、患者様と一緒に完治に向けた「治療チーム」体制をつくっていきます。

治療の選択肢があることを丁寧にご説明します

治療にはいくつかの選択肢があります。患者様の状態に合った治療の選択肢を丁寧にご説明し、納得のいく治療方法を選んでいただくことで、治療に対する不安を極力減らしていきます。

「何に・いつ・どれくらい」 治療にかかる期間や費用は全て明確に

治療にいったいどれくらいの期間や費用がかるのかについても丁寧かつ明確にご説明します。治療方法、期間、費用まで含めた「最適」を患者様とともに見出します。

心のサポート:安心して治療を受けられるように 患者様の心に寄り添います

「歯医者さんに行きたい」という方は少ないでしょう。どちらかというと「怖い」「痛い」というネガティブなイメージをお持ちかと思います。
そんな不安を取り除くため、院内が一体となり、スタッフ一同笑顔で患者様に応対し、積極的にコミュニケーションを図るよう努めています。

初診で来院してすぐ診療台に乗るのではなく、まずはカウンセリングからスタート。
「これまでどのような歯医者で、どのような治療をして、どんな想いをお持ちだったか」という過去のエピソードから、「今どのような気持ちか、悩みや主訴があるか」という現在のエピソード、「自分がどのような未来を歩みたいのか」という将来のイメージまで、歯に関することから患者様の人生設計まで30分の時間を取ってお話を伺います。
プライバシーに配慮したカウンセリングルームで行いますので、どのようなことでも気兼ねなくお話しください。

心のサポート:安心して治療を受けられるように 患者様の心に寄り添います

「歯医者さんに行きたい」という方は少ないでしょう。どちらかというと「怖い」「痛い」というネガティブなイメージをお持ちかと思います。
そんな不安を取り除くため、院内が一体となり、スタッフ一同笑顔で患者様に応対し、積極的にコミュニケーションを図るよう努めています。

初診で来院してすぐ診療台に乗るのではなく、まずはカウンセリングからスタート。
「これまでどのような歯医者で、どのような治療をして、どんな想いをお持ちだったか」という過去のエピソードから、「今どのような気持ちか、悩みや主訴があるか」という現在のエピソード、「自分がどのような未来を歩みたいのか」という将来のイメージまで、歯に関することから患者様の人生設計まで30分の時間を取ってお話を伺います。
プライバシーに配慮したカウンセリングルームで行いますので、どのようなことでも気兼ねなくお話しください。

担当医・担当衛生士が相談窓口として、医院全体のチームでサポートします
担当の歯科医師・歯科衛生士は、患者様の一番身近な相談役であり、窓口の役割を担います。治療方針や治療計画は、担当スタッフを窓口に医院スタッフ全員で患者様にとって何がベストな治療であるかを話し合い決定しています。

さらに、院内の枠にはまらず患者様にとってより専門的な治療や設備の整った環境下での治療が適していると判断した場合には、大学病院などへの紹介も行っています。ベストな治療に導くのが当医院の役割です。一番身近な相談役である担当医・担当衛生士がしっかりナビゲートします。

スタッフ紹介はこちら

徹底した情報共有・スタッフ育成により、スタッフ全員でサポートします
安心して治療を受けていただくために、治療計画の共有だけでなく「患者様が今何にお悩みなのか」「何に不安を感じているのか」といった精神的な課題まで、スタッフへの情報共有を徹底しています。事前に口腔内写真やレントゲン画像を共有したり、自社のSNS内で活発にスタッフ間のコミュニケーションを図ったりするなど、スタッフ全員が必要な情報を瞬時に受け取り把握できるような体制を整え、情報共有の精度を上げています。

また、歯科医師から受付担当までスタッフ全員の育成にも積極的に取り組み、治療もマナーも心地良く、ストレスフリーな環境づくりを目指しています。

「忙しい・時間が取れない」方や緊急時でも 平日は夜6時30分まで、土日も診療しています

歯の治療のためになかなか時間が取れない方でも、会社帰りや休日に通っていただきやすい診療体制をとっています。また当医院では毎日、歯科医師が4人以上常に勤務する体制となっており、緊急時や担当医師が不在な場合でもカルテが共有化されているので、安心して治療を受けていただけます。

担当医・担当衛生士が相談窓口として、医院全体のチームでサポートします

担当の歯科医師・歯科衛生士は、患者様の一番身近な相談役であり、窓口の役割を担います。治療方針や治療計画は、担当スタッフを窓口に医院スタッフ全員で患者様にとって何がベストな治療であるかを話し合い決定しています。

さらに、院内の枠にはまらず患者様にとってより専門的な治療や設備の整った環境下での治療が適していると判断した場合には、大学病院などへの紹介も行っています。ベストな治療に導くのが当医院の役割です。一番身近な相談役である担当医・担当衛生士がしっかりナビゲートします。

スタッフ紹介はこちら

徹底した情報共有・スタッフ育成により、スタッフ全員でサポートします

安心して治療を受けていただくために、治療計画の共有だけでなく「患者様が今何にお悩みなのか」「何に不安を感じているのか」といった精神的な課題まで、スタッフへの情報共有を徹底しています。事前に口腔内写真やレントゲン画像を共有したり、自社のSNS内で活発にスタッフ間のコミュニケーションを図ったりするなど、スタッフ全員が必要な情報を瞬時に受け取り把握できるような体制を整え、情報共有の精度を上げています。

また、歯科医師から受付担当までスタッフ全員の育成にも積極的に取り組み、治療もマナーも心地良く、ストレスフリーな環境づくりを目指しています。

「忙しい・時間が取れない」方や緊急時でも 平日は夜6時30分まで、土日も診療しています

歯の治療のためになかなか時間が取れない方でも、会社帰りや休日に通っていただきやすい診療体制をとっています。また当医院では毎日、歯科医師が4人以上常に勤務する体制となっており、緊急時や担当医師が不在な場合でもカルテが共有化されているので、安心して治療を受けていただけます。

知識と技術:確かな知識と技術を通じて患者様に最適な治療をご提供します

軽度な虫歯治療や予防ケアから、難易度の高い複雑な外科治療まで、患者様の症状や状態に合わせた幅広い治療を提供しています。歯科医師と歯科衛生士が連携を図るだけでなく、症例に応じてプロフェッショナルチームをつくり、様々な分野の専門医と連携を図り、的確な診断のもと、より良い治療につなげています。

また、歯の病気の原因は1歯だけにとどまらず、お口全体のバランスの乱れや患者様のライフスタイルなど複合的な要素が絡んでいるケースがほとんどです。そのため、当医院ではお口全体をより良い状態に導く包括的な治療に取り組んでいます。各専門分野を持つ歯科医師が世界で認められている技術と知識を日々アップデートし、信頼性の高い確かな治療を患者様に提供できるようにしています。

知識と技術:確かな知識と技術を通じて患者様に最適な治療をご提供します

軽度な虫歯治療や予防ケアから、難易度の高い複雑な外科治療まで、患者様の症状や状態に合わせた幅広い治療を提供しています。歯科医師と歯科衛生士が連携を図るだけでなく、症例に応じてプロフェッショナルチームをつくり、様々な分野の専門医と連携を図り、的確な診断のもと、より良い治療につなげています。

また、歯の病気の原因は1歯だけにとどまらず、お口全体のバランスの乱れや患者様のライフスタイルなど複合的な要素が絡んでいるケースがほとんどです。そのため、当医院ではお口全体をより良い状態に導く包括的な治療に取り組んでいます。各専門分野を持つ歯科医師が世界で認められている技術と知識を日々アップデートし、信頼性の高い確かな治療を患者様に提供できるようにしています。

グローバルスタンダードの考え
歯科医療の世界も日進月歩。世界中で日々新しい治療技術が開発され、新しい医療知識が生まれ、これまでスタンダードだとされてきた治療が覆されることもあります。

当医院では、医師各々が専門分野における最先端の医療技術と知識を取得すべく、海外へ研修に赴いたり、論文を読んだり、学会に参加したりするなど日々研鑽に励んでいます。グローバルスタンダード(世界標準)の歯科医療を知ることで、本当に患者様にとってメリットのある治療を提案することができるのです。

各分野の専門医、歯科衛生士の連携による包括的な治療を提供します
すべてのスタッフで患者様の情報を共有し、チーム一丸となり治療を提供しています。その中で症例に応じて各専門医が治療の中心を担い、さらに歯科衛生士との細やかな連携により患者様へ包括的な治療を提供しています。

専門医とは、正しい知識と技術を持ち、専門分野の豊富な臨床経験がある優れた歯科医師です。高難易度の症例の場合であっても、正しい知識と技術、そして豊富な経験により、ベストな治療を実現することができます。

専門医についてはこちら
常に最新事例に学び、技術の向上を追求します
常に世界を意識した最先端の治療を提供するため、歯科医師一同、国内外の大学や専門機関での研修に積極的に参加し、そこで得た知識や技術を患者様の治療に活かせるようにしています。

また、当医院は歯やお口について気軽に相談できる人生のパートナーとして、末長くお口の健康をサポートするのが目標です。そのためには歯科医師だけでなく、スタッフ全員の総合的なレベルアップが必要です。歯科医師、歯科衛生士、歯科技工士、歯科助手、受付、事務の全スタッフが月に一度の勉強会に参加し、医療知識や衛生管理、コミュニケーション、マナー・礼節など幅広い内容に関してレベルアップを図っています。

最新の設備と技術で徹底検査 高度な治療や手術にも対応します

現状を正確に把握するために、デジタルレントゲンはもちろんCTなどの最新設備で検査を行います。また手術にも対応できる設備と体制を整えて、高度な治療を行える環境となっています。

グローバルスタンダードの考え

歯科医療の世界も日進月歩。世界中で日々新しい治療技術が開発され、新しい医療知識が生まれ、これまでスタンダードだとされてきた治療が覆されることもあります。

当医院では、医師各々が専門分野における最先端の医療技術と知識を取得すべく、海外へ研修に赴いたり、論文を読んだり、学会に参加したりするなど日々研鑽に励んでいます。グローバルスタンダード(世界標準)の歯科医療を知ることで、本当に患者様にとってメリットのある治療を提案することができるのです。

各分野の専門医、歯科衛生士の連携による包括的な治療を提供します

すべてのスタッフで患者様の情報を共有し、チーム一丸となり治療を提供しています。その中で症例に応じて各専門医が治療の中心を担い、さらに歯科衛生士との細やかな連携により患者様へ包括的な治療を提供しています。

専門医とは、正しい知識と技術を持ち、専門分野の豊富な臨床経験がある優れた歯科医師です。高難易度の症例の場合であっても、正しい知識と技術、そして豊富な経験により、ベストな治療を実現することができます。

専門医についてはこちら

常に最新事例に学び、技術の向上を追求します

常に世界を意識した最先端の治療を提供するため、歯科医師一同、国内外の大学や専門機関での研修に積極的に参加し、そこで得た知識や技術を患者様の治療に活かせるようにしています。

また、当医院は歯やお口について気軽に相談できる人生のパートナーとして、末長くお口の健康をサポートするのが目標です。そのためには歯科医師だけでなく、スタッフ全員の総合的なレベルアップが必要です。歯科医師、歯科衛生士、歯科技工士、歯科助手、受付、事務の全スタッフが月に一度の勉強会に参加し、医療知識や衛生管理、コミュニケーション、マナー・礼節など幅広い内容に関してレベルアップを図っています。

最新の設備と技術で徹底検査 高度な治療や手術にも対応します

現状を正確に把握するために、デジタルレントゲンはもちろんCTなどの最新設備で検査を行います。また手術にも対応できる設備と体制を整えて、高度な治療を行える環境となっています。

tel.047-700-7211
診療時間 月 火 水 木 金 土 日 祝
9:00-13:00 ◯ ◯ ◯ ◯ ◯ ◯ ◯ ◯
14:30-18:30 ◯ ◯ ◯ ◯ ◯ ー ー ー
14:00-18:00 ー ー ー ー ー ◯ ◯ ◯

休診日:GW(5月3日~5日)・年末年始(12月29日~1月6日)


〒279-0023 千葉県浦安市高洲 2-4-10-2F インシップ医療モール内

Google Mapで見る

tel.047-700-7211
診療時間 月 火 水 木 金 土 日 祝
9:00-13:00 ◯ ◯ ◯ ◯ ◯ 〇 〇 〇
14:30-18:30 ◯ ◯ ◯ ◯ ◯ ー ー ー
14:00-18:00 ー ー ー ー ー ◯ ◯ ◯

休診日:GW(5月3日~5日)・年末年始(12月29日~1月6日)


〒279-0023 千葉県浦安市高洲 2-4-10-2F インシップ医療モール内

Google Mapで見る

栗林歯科医院 浦安のインスタグラムはこちら
最新情報や歯科の役立つコラムを毎日更新中

インスタグラムはこちら

医療法人社団 栗林歯科医院のツイッターはこちら
みんなが知りたい「歯」の話、毎日更新中!

ツイッターはこちら
■ 医院について
  • 新浦安の歯医者 栗林歯科医院
  • 理事長あいさつ
  • スタッフ紹介
■ 施設案内
  • 院内紹介
  • 設備紹介
  • 感染症予防対策について
■ 診療案内
  • 包括治療
  • 小児歯科
  • 食育
  • 保険と自費診療の違い
  • 専門医
  • FAQ
  • 料金例
■ 診療案内:予防
  • メディカルトリートメントモデル
  • 唾液検査
  • むし歯予防
  • 歯周病予防
  • 噛み合わせ予防
  • クリーニング
  • メインテナンス
■ 診療案内:治療
  • むし歯
  • 根管治療
  • 歯周病
  • キャディアックス
  • 噛み合わせ治療
  • 機能矯正
  • 義歯
  • インプラント
  • 親知らず
  • 外科
■ 診療案内:美
  • ホームホワイトニング
  • オフィスホワイトニング
  • スマイルトレーニング(MFT)
  • ガムピーリング
  • セラミック(ラミネートベニア)
  • 審美矯正
  • 歯頸ラインを揃える
■ ご予約・お問合せ
  • 初めての方へ
  • 医院見学予約
  • プライバシーポリシー
■ お知らせ
  • 休診日情報
  • 勉強会、セミナー
  • スタッフブログ
  • みんなが知りたい歯の話
医療法人社団 栗林歯科医院 浦安

〒279-0023
千葉県浦安市高洲 2-4-10-2F
インシップ医療モール内
Tel:047-700-7211

Blog

Q.金属アレルギーでも矯正はできる?

Blog

Q.むし歯になりにくい食生活って?

Blog

矯正した後に歯並びが悪くなる原因3つ

2009 - 2022 © kuribayashi-dc.com All Rights Reserved.

TOP