Q.歯がない部分はインプラント治療が良いの?

今回は、インプラント・インプラント以外の治療についてと、インプラントのメリット・デメリットについてご紹介します。

1.歯を失った部分の治療
2.インプラント治療のメリット
3.インプラント治療のデメリット

1.歯を失った部分の治療

歯を失った部分の治療は以下の3つです。

1)インプラント

顎の骨に、人工の根っこを埋め込み、上に人工の歯を装着する方法です。
一番しっかりと噛むことができます。

2)ブリッジ

歯を失った部分の両隣の歯を削って土台を作り、そこに連結された人工の歯を被せます。
入れ歯と比較したメリットは、取り外しの必要がないこと、噛んだ時に動かないことです。

ただし、下の写真のように、歯を多く削って小さくしなくてはいけません。歯は大きく削ると強度が落ちるとされています。
また、歯を削ることで、歯の内側にある神経に達するまでの距離が短くなり、痛みが出る場合があります。
痛みが出る場合は、神経を取る治療が必要になることもあります。

3)入れ歯

1番費用が抑えられるのが部分入れ歯です。
歯を抜いたあと、歯ぐきが落ち着いてきた1~3ヶ月後に型取りをして作ります。
保険で作る場合は、金属の金具が見えてしまいますが、ブリッジより隣の歯を削らずに済みます。
部分入れ歯は、前歯も奥歯も、1本から作成することができます。
部分入れ歯のデメリットは、歯を少し削らなくてはいけない点と、入れ歯に慣れるまで時間が必要なことと、取り外して清潔に保つ必要があることです。

2.インプラント治療のメリット

インプラントのメリットは以下の通りです。

1)自分の歯と同じように噛める
2)自分の歯と同じような見た目
3)隣の歯に負担をかけない
4)きちんとメインテナンスを行えば、長期的に保てる

骨に人工の根っこを埋め込み、骨と結合させて噛めるようにするため、自分の歯と同じような噛む力を再現できます。
骨に刺激が加わるので、ブリッジや入れ歯と違い、その部分の骨が大きく痩せ細ることもありません。
また、見た目(審美性)に優れているため、インプラント周囲の歯ぐきも含めて、自分の歯や歯ぐきと同じような見た目にすることができます。

また、当院の治療には、ガイデッドサージェリーという精密な機械を使用します。

この方法は、CTで骨の3次元的な検査を行い、歯科技工士が作成したワックスアップという被せ物の完成をイメージした模型と合わせます。

そして、模型と合わせたデータをもとに、顎の骨とインプラントの人工歯根を埋め込む位置を決めます。

当院では、シムプラントと呼ばれるマウスピース型の装置を使ってインプラントを埋入することができるので、正確な位置にインプラントを埋入する事ができます。

3.インプラント治療のデメリット

インプラントのデメリットは以下の通りです。

1)外科的な治療が必要になる
2)手術の際に感染のリスクがある
3)インプラントを入れる部位の骨がない場合、事前に骨を作る処置が必要になることがある
4)治療が長期間になる(3ヶ月~7ヶ月)
5)骨の状態・全身疾患などで、インプラントができない場合がある

骨とインプラントが結合する期間と、歯ぐきが治る期間などで、待つ期間が必要になるため、他の治療と比べて長期間になります。

また、全身疾患がある場合や、骨の量が非常に少ない場合などは、インプラント治療ができない場合があります。

歯を失ってしまった箇所に対する治療を悩んでいる方は、お気軽に当院にご相談くださいね。

栗林歯科医院 歯科医師 監修

浦安(千葉)で
予約する
丸の内(東京)で
予約する
国東(大分)で
予約する

最近の記事

  1. 鶴岡歯科衛生士が中国語の通訳を行いました!

  2. Q.さくら味の正体って?

  3. 医療法人社団ハピネス・すぎもと歯科さまご来院

アーカイブ
TOP