歯科衛生士勉強会【1/9】

・マニュアルの作成について
(期限切れのないようにあらかじめ二人で土台づくりをする。)
・外科手術でのアシストの反省点をリストにあげ対処方法を考える。
 術式の確認、準備物(GBR、ソケットプリザベーション,インプラント)
【内容】
・バージョンアップが必要な内容
(MFT、歯周外科、その他外科、インプラント、シャープニング、ホワイトニング)
【感想】
マニュアル作成にあたって、新しく増やす項目の内容がかなり重要になるので、十分に勉強をし、分かりやすいマニュアルが完成できるように頑張りたいと思います。
外科オペでは、患者様のバイタルcheckから準備、アシスタントワークなど次回の勉強会でもう少しバージョンアップが出来るように努力したいと思います。
治療がスムーズにいくよう、また患者様の不安が少しでも取除けるようサポートできたらと思っています。
]]>

最近の記事

  1. 歯科医師勉強会議事録【2025.6.23】

  2. 歯医者さんで使うレントゲン、身体に悪くないの?

  3. 事務勉強会議事録【2025.6.27】

アーカイブ
TOP