理事長
栗林 研治 Kuribayashi Kenji
皆様はじめまして。
栗林歯科医院 理事長の栗林研治と申します。
祖父・栗林研、父・栗林稔の下、幼い頃から医学の環境で育てられ、栗林歯科医院3代目として、歯科医師目指して勉学に励んだ日々を今でも覚えています。
大学卒業後は、東京医科歯科大学口腔外科で臨床を重ねた開業医の下で6年間勉強し、これからの歯科医療は歯や歯茎だけを診るのではなく、顎や全身管理を診ることが非常に大事だと感じました。
患者様により快適な空間と最善の治療を提供するために、経営理念をしっかりと持ち、 スタッフとともにさらなる知識と技術の向上に励んで参りたいと思います。
どんな些細な事でも、ぜひお気軽にご相談ください。
経歴
日本歯科大学 歯学部 卒業
医療法人社団 歯聖会 田中歯科医院 勤務
New York University CDE Program 卒業
医療法人社団 歯聖会 田中歯科医院 卒業
医療法人社団 栗林歯科医院 開院
Medical University of Vienna 卒業
東京西の森歯科衛生士専門学校 保存歯周学講師/歯科衛生士総合講義講師 就任
MID-G 理事 就任
SMI World client of the year 受賞
FREUDE INTERNATIONAL Slavicek Concept 講師 就任
副理事長
津島 克哉 Tsushima Katsuya

栗林歯科医院 副理事長の津島 克哉と申します。
医療技術の進歩に伴い、人生100年時代と言われています。そこで、10年、20年先を見据えた長期予後に重きを置き、一本でも多く歯が残り食事に困らない人生をサポートしていきます。
また、局所的な『歯』を治すだけではなく、『人』『全身』を考えた治療を行うよう、日々研鑽を積んでおります。大学病院で学んだ、全身管理の知識も生かし、最適な治療を提案いたします。
最後になりますが、私は患者さんとの『対話』も非常に重要であると考えております。そこで、『心の声』にも耳を傾け、治療を進める上で患者様に納得して頂ける様、丁寧な説明も心掛けております。
どんな些細なことでも結構です。いつでもご相談下さい。
宜しくお願い致します。
経歴
日本歯科大学生命歯学部 卒業
沼津市立病院 歯科・口腔外科 臨床研修医 勤務
東京歯科大学市川総合病院 歯科・口腔外科 勤務
医療法人社団 栗林歯科医院 勤務
医療法人社団 栗林歯科医院 本院 院長
医療法人社団 栗林歯科医院 院長
医療法人社団 栗林歯科医院 副理事長
日本大学松戸歯学部歯周治療学講座 研究生
所属
日本歯周病学会 日本歯内療法学会 5-D Japan
セミナー
YOD(吉岡デンタルオフィス)歯内療法セミナー
Dr.Yuichi Matsumaru 総義歯プライベートレクチャー
5−D Japan ファンダメンタル 歯周・インプラントコース
澤田則宏先生マイクロエンド実習コース
5−D Japan Live Surgery Course
5−D Japan ファンダメンタル 歯内・修復コース
澤田則宏先生マイクロサージェリー実習コース
Oral Physician育成セミナー(山形県酒田市日吉歯科診療所)
大河雅之先生 ラミネートベニアハンズオンコース
Advanced Training Workshop 〜Periodontal Regeneration〜 Dr Cortellini Dr Tonetti (Italy Florence)
ロマリンダ大学インプラントサティフィケイトコース
MID-Gレギュラーコース
東京SJCDマイクロベニアコース
DENTAL SQUARE JAPAN インプラントファンダメンタルコース
浦安院長
大原 裕太 Oohara Yuta

栗林歯科医院 浦安 院長の大原裕太です。
・家族を安心して任せられる、安心・安全で良質な医療を提供し続ける。
・同業である歯科医師が治療を受けたいと思える、確かな知識・精密な治療を学び実践し続ける。
・愛を持って人と接する 以上の使命を持って日々精進いたします。
経歴
2018年広島大学 歯学部 卒業
2018年広島大学病院 臨床研修医 勤務
2019年医療法人社団 栗林歯科医院 勤務
セミナー
2019年PD MCトレーニングコース
2020年AFD臨床実践3ヶ月コース 歯周治療
2021年30 Under 30 年間コース
所属
日本歯周病学会 日本顕微鏡歯科学会
矯正専門医
安香 譲治 Anka Jouji
矯正専門医の安香です。
大学卒業後はアメリカNorthwestern大学院に留学し、HAROLD PERRY教授を師と仰ぎ研究を重ねてきました。
その後、聖蹟桜ケ丘に「せきど矯正小児歯科」を開業しました。
歯を削らずに、自分の歯で審美と噛み合わせを作り上げたいという信念のもと、23年で6000人の患者様を診てきました。
皆様、歯は一生使います。大切にして下さい。
経歴
アメリカNorthwestern大学 大学院 矯正学教室 卒業
医療法人社団 スマイルフォエバー せきど歯科矯正 開院
医療法人社団 栗林歯科医院 矯正医 非常勤勤務
専門医・認定医
アメリカNorthwestern大学矯正Master of Science取得
日本矯正歯科学会専門医 *WIOA*(世界インプラント矯正学会)委員会理事
所属
WFO世界矯正学会会員
AAOアメリカ矯正学会会員
日本矯正医会学会会員
日本舌側矯正学会会員
日本顎変形症学会会員
日本MEAW研究会会員
AESアメリカ咬合学会会員
国立大学法人長崎大学 非常勤講師
歯周病専門医/インプラント専門医
多保 学 Tabo Manabu
歯周病専門医・インプラント専門医の多保 学です。
経歴
日本歯科大学 生命歯学部 卒業
日本歯科大学附属病院 臨床研修医 勤務
日本歯科大学附属病院 歯周病科 入局
町田市民病院 歯科・口腔外科 入局
米国ロマリンダ大学 インプラント科 留学
医療法人社団 栗林歯科医院 勤務
たぼ歯科医院(埼玉県・浦和)開院
医療法人社団 栗林歯科医院 非常勤勤務
専門医・認定医
米国ロマリンダ大学 Assistant Professor American heart association BLS,ACLS認定医
アメリカインプラント学会 専門医
日本歯周病学会 専門医
日本口腔外科学会 専門医
日本有病者歯科医療学会 指導医・認定医
顎咬合学会 噛み合わせ認定医
日本歯科大学附属病院 臨床講師
講演
2007年第52回 日本口腔外科学会 発表
2008年第53回 日本口腔外科学会 発表
2008年第12回 顎顔面インプラント学会 発表
2011年第60回 アメリカインプラント学会 発表
2013年Oj ミッドウィンターmeeting講演
2013年第55回 日本歯周病学会 発表
2017年ロマリンダ大学 インプラントベーシックコース 講師
所属
アメリカインプラント学会
アメリカ歯周病学会
West wood dental study club Oj
日本歯周病学会
日本口腔外科学会
日本顎咬合学会
日本口腔インプラント学会
日本顎顔面インプラント学会
日本有病者歯科
表参道・ペリオ・インプラント研究会
総義歯専門医
松丸 悠一 Matsumaru Yuichi


総義歯専門医の松丸です。
入れ歯という治療の選択肢にあきらめてはいませんか。適切にデザインされた入れ歯は私たちの生活に必要な機能をしっかりと支えます。私は総入れ歯が回復できる最大の可能性をもって、皆さまの人生に関わりたいと思っております。どうぞよろしくお願いいたします。
経歴
日本大学松戸歯学部卒業
日本大学大学院松戸歯学研究科(総義歯学)修了
医療法人社団 栗林歯科医院 非常勤勤務
専門医・認定医
有床義歯学会 指導医
日本大学松戸歯学部有床義歯補綴学講座兼任講師
所属
日本補綴歯科学会会員
小児歯科専門医
松崎 祐樹 Matsuzaki Yuki


初めまして、小児歯科専門医専門医の松崎祐樹です。
突然ですが、お子様が風邪を引いたらどこに受診されますか?小児科が多いですよね!
実は歯科にも「小児歯科」という分野があり、子どもと大人では対応や治療の仕方、発育への考え方が異なります。私達、小児歯科専門医は専門施設で訓練を受け、厚生労働省から認可された《子どもの歯のプロフェッショナル》です。是非、大切なお子様を拝見させていただけれたらと思います。
職歴
日本歯科大学附属病院 小児歯科
千葉県千葉リハビリテーションセンター 障害者歯科
医療法人社団 栗林歯科医院 非常勤
受賞
日本小児歯科学会 最優秀論文賞 受賞
金箱 志桜都 Kanebako Shioto
歯科医師の金箱志桜都です。正直、親切、勤勉をモットーに、誰もが安心安全に受けられる歯科医療を提供します。治療を始める前に、患者さんが納得して頂けるまで説明させて頂き、患者さんの生活や人生プランに合わせた治療を提供していきます。趣味は料理です。
経歴
2017年昭和大学 歯学部 卒業
2017年東海大学 医学部付属病院 臨床研修医 勤務
2019年医療法人社団 栗林歯科医院 勤務
栗林歯科医院内担当
歯科医師勉強会 担当
星 優生 Hoshi Yuki
歯科医師の星です。 患者様に安心安全の治療を提供すると共に歯の大切さを伝えていきたいと思います。 よろしくお願いいたします。
経歴
2018年日本歯科大学 生命歯学部 卒業
2018年日本歯科大学付属病院 臨床研修医 勤務
2019年医療法人社団 栗林歯科医院 勤務
栗林歯科医院内担当
レセプト 担当
手塚 真冴 Teduka Shingo
歯科医師の手塚です。 みなさま一人ひとりの人生を豊かにできるよう最善を尽くして参ります。お困りのことがございましたら、些細なことでもご相談ください。
理事長秘書 担当
非常勤
神部 賢 Jinbu Ken
こんにちは。歯科医師の神部賢です。
月1~2回(日曜日)の非常勤ですが、 より良い医療を患者様にご提供したいと思います。
担当させていただく機会がありましたら宜しくお願いします。
経歴
日本歯科大学 卒業
田中歯科医院 勤務
医療法人社団 栗林歯科医院 非常勤勤務
神部歯科医院 副院長
神部歯科医院 院長
セミナー
歯学会プログラムメンバー就任
スウェーデンGöteborg大学歯周病科研修 Astra Tech Implants Basic Course
AFDスカンジナビア歯周治療プログラム ベーシック Göteborg大学ヤンベンストレム教授特別講演 Straumann Emdogain Gel training course Prof.Hiroshi Okamoto 咬合性外傷アドバンストコース
Freude International Academy Interdisciplinary Dentistry Basic Course
Myofunctional orthodontics Education for a healthier future
Myofunctional Influences on Facial Growth and the Dentition
Prof.Hiroshi Okamoto 棍分岐病変の治療と補綴コース Dr.Yuichi Matsumaru 総義歯プライベートレクチャー
Prof.Jan Lindhe プライベートセミナー
所属
日本歯周病学会会員
ICOI 国際インプラント学会会員
日本歯科医師会会員
東京都歯科医師会会員
目黒区歯科医師会会員
顧問弁護士
小畑 真 Obata Makoto

経歴
北海道札幌南高等学校卒業
北海道大学歯学部卒業
医療法人仁友会 日之出歯科真駒内診療所に勤務
北海道大学大学院歯学研究科博士課程 修了(歯学博士)
北海道大学法科大学院 修了(法務博士)
司法試験合格
弁護士登録
小畑法律事務所を開所
弁護士法人 小畑法律事務所を設立