歯科衛生士勉強会【2023.8.22】

【メンバー】

小野寺志帆、新岡みなみ、小原奈桜、小笠原沙耶香、鶴岡美月

【内容】

小児歯磨き指導のついてレクチャー
口腔内記録用紙の変更についてすり合わせ

【感想】

 今後、小児の歯磨き指導を法人で統一するにあたって、松崎DRをはじめとする小児チームから歯磨き指導の方法や、診療の流れについてレクチャーいただきました。8〜9歳の歯磨き指導の大切さ、保護者の協力の不可欠さを学びました。浦安で始動するのは10月〜になりますので、それまでに小児チームとDHチームで詳細をつめて更にアップデートできればと思っています。

診療予約はこちら







最近の記事

  1. EMS社のエアフローってなに?歯医者さんの「新しいクリーニング」体験

  2. 毎日のケアで差がつく!お口の健康が全身の健康を守る理由

  3. どの順番がいいの?

アーカイブ
TOP