歯科医師勉強会【4/22】

歯科医師勉強会【4/22】
【メンバー】
《歯科医師》
栗林研治理事長、津島克哉院長、堀口紀、川野裕貴子、高山千穂、
金箱志桜都、大原裕太、星優生、手塚真冴
【内容】
根管解剖学、根管洗浄について
【感想】
今回はスタッフによる根管治療の勉強会でした。
勉強会の前に
書籍『世界基準の臨床歯内療法』 を勉強会に参加したスタッフ全員学び、事前に疑問点を抽出して勉 強会に臨みました。
勉強会を通じて
・根管解剖学(どのような根管が、どれくらいの割合で存在するの
か。根尖部はどのような形態になっているか、どこまで形成・拡大
するのか)
以上の点を学ばせていただきました。
根管治療をする際には治療方法だけでなく、歯の基本的な解剖を理
解することが重要であると再認識でき、とても充実した勉強会でし
た。
歯科医師勉強会担当:大原裕太
]]>

最近の記事

  1. 毎日のケアで差がつく!お口の健康が全身の健康を守る理由

  2. どの順番がいいの?

  3. 虫歯にならない人の生活習慣5選|毎日の小さな積み重ねで変わる予防習慣

アーカイブ
TOP