和食展に行ってきました!

こんにちは!
管理栄養士 歯科助手の渡辺です!

寒さが厳しくなって来ましたね…!皆様いかがお過ごしでしょうか?

私は先日、国立科学博物館で行われていた特別展の和食展に行ってきました!

和食が大好きなのでとにかく楽しかったです。野菜、きのこなど食材ごとの種類や豆知識だったり、年代ごとの食事の変化だったりと和食に関することをたくさん知ることが出来ました!

なかでも驚いたのが大豆や米を原料にした食べ物の数の多さです。様々なものに加工されていることは知っていますが、この表を見て改めて幅の広さを実感しました。

現代でおいしい和食を食べられるのは昔の人達が様々な発見をしてくれたからなんだなあとしみじみ…。昔の人達に感謝しながらこれからもたくさんおいしいご飯を食べたいと思います( ˆoˆ )

診療予約はこちら









最近の記事

  1. Q.お家でもホワイトニングはできる?

  2. Q.妊娠中は歯医者に行った方がいい?

  3. 歯科衛生士オススメ!デンタルケア用品2選

アーカイブ
TOP