4月〜6月の離乳食教室開催のお知らせ

当院では、離乳食教室を毎月開催しています!

1.離乳食教室って何するの?

離乳食教室は、離乳食中期・後期・完了期の全3回に分かれています。
3つの職種からお話や実際に行ってもらう内容は、歯医者さんならでは!

1)歯科医師より

赤ちゃんの奥の中を見て、むし歯だけでなく、歯の生え方や唇を閉じることができるかなど、お口全体をチェックします。

2)歯科衛生士より

歯みがきを嫌がらないためのお口の触り方・歯みがきの仕方、むし歯予防についてなどのお話をします。

3)管理栄養士より

赤ちゃんの月齢や体の成長に合わせた離乳食の進め方や与え方、食べる時の姿勢が及ぼすお口や歯への影響について、などのお話をします。

今回の開催は、4月・5月・6月の3回です。
↓さらに詳しく何をするか知りたい方はこちら!↓

2.離乳食教室の開催日時

離乳食教室の開催日時は以下の通りです。

・2023年4月11日(火)離乳食中期
・2023年5月19日(金)離乳食後期
・2023年6月13日(火)離乳食完了期

3.離乳食教室のお申し込み方法

離乳食教室のお申し込み方法は、
1)栗林歯科医院 浦安で直接申し込む
2)栗林歯科医院 浦安の電話から申し込む
3)栗林歯科医院 浦安のLINEから申し込む

の3つです!
先着順となりますので、ご興味のある方はお早めにご連絡ください。
皆さまのご参加を心よりお待ちしております!

浦安(千葉)で
予約する
丸の内(東京)で
予約する
国東(大分)で
予約する

最近の記事

  1. 毎日のケアで差がつく!お口の健康が全身の健康を守る理由

  2. どの順番がいいの?

  3. 虫歯にならない人の生活習慣5選|毎日の小さな積み重ねで変わる予防習慣

アーカイブ
TOP