Q.むし歯と歯周病の違いって何?

A.むし歯・歯周病の違いは、主に場所・バイ菌・症状によって分かれます。

1.症状が起こる場所
2.バイ菌の種類
3.症状

1.症状が起こる場所

1)むし歯

むし歯は「歯の病気」です。
バイ菌の出す酸によって、歯が溶かされます。むし歯が進行していくと、歯だけでなく歯の神経も破壊してしまうという病気です。
最終的には、根っこだけになり、抜歯をしなければいけなくなってしまいます。

2)歯周病

歯周病は「歯ぐきの病気」です。
バイ菌によって歯ぐきに炎症が起きます。その状態から進行してしまうと、段々と歯を支える顎の骨(歯槽骨)を破壊してしまう病気です。
歯を支える骨がなくなるため、歯がグラグラになり、最終的に歯が抜けてしまいます。

2.バイ菌の種類

1)むし歯

むし歯の原因菌は「好気性菌」という酸素が得意な菌です。
糖などの成分を酸化させてエネルギーにするのが特徴です。

2)歯周病

歯周病の原因菌は「嫌気性菌」という酸素が苦手な菌です。
酸素が苦手なため、歯ぐきや、歯と歯の間など酸素が届きにくい環境を好みます。

当院では、唾液検査を実施しています。
口腔内のバイ菌を調べることで、患者さまのむし歯と歯周病どちらのリスクが高いのかが分かります。

3.症状

1)むし歯

むし歯が進行すると段々と痛みが増していきます。
神経までむし歯菌が感染してしまった場合は、根管治療という神経を取る治療や、抜歯などの処置を行います。

むし歯を放置してしまうと、最悪の場合、顎の骨までむし歯菌に感染する「歯髄炎」などの病気に繋がりますので、早期治療と予防が大切です。

2)歯周病

歯周病の場合は、痛みなく進行していきます。
歯ぐきの炎症によって出血や腫れたりして、さらに症状が進行すると、段々と骨が壊されていき、歯のぐらつきや口臭などの症状が出ます。最終的には、歯を支えきれなくなり、抜け落ちてしまいます。

歯周病を放置してしまうと、最悪の場合、「糖尿病」や「心筋梗塞」などの全身疾患にもつながると言われています。

どちらもバイ菌によって進行する病気なので、予防の基本は「歯みがき」です。

バイ菌をしっかり落とすためにも、フロスや染め出し液などの補助器具もぜひ活用してくださいね!(歯科医院やドラッグストアなどで買えます!)

※歯みがきグッズについて、詳しくはこちら

栗林歯科医院 歯科医師 監修

浦安(千葉)で
予約する
丸の内(東京)で
予約する
国東(大分)で
予約する

最近の記事

  1. 鶴岡歯科衛生士が中国語の通訳を行いました!

  2. Q.さくら味の正体って?

  3. 医療法人社団ハピネス・すぎもと歯科さまご来院

アーカイブ
TOP