Q.歯ブラシだけだとしっかり磨けていないって本当?

A.本当です。歯ブラシだけだとしっかりは磨けていません。

しっかり歯みがきをしているつもりでも、歯ブラシのみだと全体の60%しか磨けないと言われています。

歯ブラシの正しい使い方は、まずは歯ブラシをペンのように持ちましょう。
そして、力は入れずに細かく動かすのがポイントです。

理想は10分くらいかけて磨くことです。
細かく動かすことで、歯と歯の間や、歯と歯ぐきの境目のばい菌も落ちやすくなります。

歯ブラシにプラスして、歯間ブラシやデンタルフロスを使うことも大切です。
歯と歯の間のばい菌を落とすことで、全体の90%が磨けるようになると言われています。

当院では、歯科衛生士から、一人ひとりに適正なセルフケア方法をご提案していますので、お気軽にご相談くださいね。

栗林歯科医院 歯科衛生士 監修

診療予約はこちら







最近の記事

  1. 普段の歯磨き、もしかしたら歯や歯茎を逆に傷つけているかも?!正しい力加減ってどのくらい?

  2. 厚生労働省から第3種再生医療等提供機関に認定されました

  3. 2025年9月専門医出勤日のお知らせ

アーカイブ
TOP