矯正した後に歯並びが悪くなる原因3つ

1.後戻りって?
2.後戻りの主な原因3つ
3.歯が動いてしまうメカニズム

1.後戻りって?

歯並びを矯正したのに、またガタガタに戻ってしまった、という方はいませんか?

これは「後戻り」という状態で、ワイヤー矯正やマウスピース矯正など、どの矯正治療方法でも起こりうる現象です。

矯正は、一般的には数年かかるので、他の歯科治療よりも治療期間が長く、根気が必要な治療です。

原因を正しく知って、綺麗にした口元を維持できるようにしましょう。

2.後戻りの主な原因3つ

後戻りの主な原因は、下記3つです。

1)保定装置を着けない

矯正終了後に装置を外した後には、歯を固定するための保定装置(後戻り防止マウスピース)を必ず装着しますが、装着を忘れている方が、後戻りしやすい傾向にあります。

栗林歯科医院にも、再矯正で相談にくる患者様に多いパターンです。
忘れずに、保定装置(後戻り防止マウスピース)をつけることが大切です。

2)唇と舌のトレー二ングをしていない

矯正中は、癖を直すために口周りや舌のトレーニングをします。
このトレーニングをMFT(口腔筋機能療法)と言います。
お口周りの癖や舌の癖が直せていないと、唇が開いていて出っ歯になったり、舌で歯を押してしまい、元に戻ってしまいます。
矯正治療中だけではなく、矯正治療後もMFTを行いましょう!

3)親知らずがある

当院では親知らずを抜歯した状態で矯正治療を進めていきますが、中にはまだ生えている方もいます。

横向きに生えている親知らずが段々と隣の歯(奥歯)を押してしまうケースも少なくありません。

親知らずがある場合は、歯科医院に相談し、場合によっては抜歯する必要もあります。

3.歯が動いてしまうメカニズム

矯正中に、歯がグラグラするのを経験している方も多いと思いますが、グラグラするのは、矯正を行う過程で、歯を支える骨(歯槽骨)が一時的に不安定な状態になるからです。

骨がしっかり固定されるまでの矯正期間と同時期くらいの期間、保定装置(後戻り防止マウスピース)を着ける必要があります。

再矯正になると、再度、費用も時間もかかってしまうので、そうならないように後戻りを予防しましょう。

栗林歯科医院 歯科医師 監修

浦安(千葉)で
予約する
丸の内(東京)で
予約する
国東(大分)で
予約する

最近の記事

  1. 医療法人社団ハピネス・すぎもと歯科さまご来院

  2. 歯医者の神患者さん5選まとめ

  3. 栗林歯科医院で入社式を行いました!

アーカイブ
TOP