オーストリア・ウィーン Medical University of Vienna 2月9日(土) 午前

2013-02-10 14.47.28.jpg

Prof.Sadao Sato(佐藤貞夫教授)の登場です。
安香先生も使うMEAWテクニックで有名な先生です。
2013-02-10 14.47.45.jpg


不正咬合に対しての考え方を学びました。




開咬、、、アングル3級のケース、、、









2013-02-10 14.48.56.jpg



ディープバイト、開咬は実際に骨格はどうのようになっているのか?
成長の段階で、どのように変化していったのか?
2013-02-10 14.48.41.jpg


下顎角の部分に注目します。



ドリコフェイスとブレーキーフェイスです。





2013-02-10 14.49.10.jpg


開咬の患者さんで、手術無しで矯正治療のみで治した症例がたくさんありました。




2013-02-10 14.49.51.jpg


その鍵を握るのが、MEAWテクニックです。


来年の2014年は、歯科医師チームは、このMEAWテクニックを完全理解できるように、プライベートレッスンを考えています。





2013-02-10 14.49.29.jpg


ストレートワイヤーテクニックでは限界があるのが現状です。



非抜歯で、7番遠心移動させていくには、MEAWテクニックが不可欠です。




日本では現在、MEAWテクニックは、減少傾向にありますが、ヨーロッパでは増加し続けています。




なぜなら、日本は、抜歯ケースが多いためです。




抜歯をすると、歯列弓が狭くなったり、ガイドさせるための歯が少なくなったり、顎関節症になりやすくなったりします。





理想は、非抜歯で矯正する事だと思いますし、栗林歯科医院では安香先生を中心に、ほとんどのケースが非抜歯で矯正治療されています。







2013-02-10 14.50.08.jpg



それから、7番を抜歯して8番を持ってくる矯正治療はどうなのか?



これは、最終日に、Sato先生から講義があります。







]]>

最近の記事

  1. 2024年6月の休診日

  2. 2024年6月の専門医出勤日

  3. Q.歯を磨いているのにむし歯になる理由は?

アーカイブ
TOP