- ホーム
- Information
- スタッフブログ 勉強会、セミナー
- TC勉強会【7/28】
TC勉強会【7/28】
【メンバー】
小山・丸山・粂川・菅家・宮本・小笠原・楠元・田中
【議題】
TC間での意見交換について
初診カウンセリング実習
【内容】
入社から3ヶ月経ち、現段階で共有しておきたい事項、ルールなどについての話し合い。
(ちょうど、ストレスフリープロジェクトで行っている医院全体の意見箱に便乗してみた)
新入社員にとって、初診カウンセリングが8月よりスタートする予定であったため、
PC入力から、準備の仕方、ご案内方法、そして実際にカウンセリングを15分の時間内でと決めて
デモをしてもらい、退出まで行ってもらった。
終わった後は先輩TCより、良かった点、改善点、今後の課題についてアドバイスをした。
【感想】
3ヶ月経ってくると、だんだん一人一人の癖や動き方がわかるようになってきますが
その中で、気づいた点や本人にとってプラスになる意見を発表してもらいました。
慣れの中にも間違えて覚えてしまったこと、教え損ねてしまったことなどが明確になり
今一度ルールの徹底を図ることができたと思います。
そして、3人全員が緊張していた初診カウンセリングですが
緊張しながらも、普段問診をしている通りの調子で実習をしてくれていました。
1つ残念だったのは、先輩TCがどのようにカウンセリングをしているのか、時間の都合上発表できなかったことです。
機会がある時に、ぜひ見学してもらいたいです。
聞き出しや質問の仕方、正しい日本語の使い方など、マスターするには難しく課題も多いですが
練習をこなしていき、歯科助手だけではなく、TC:トリートメントコーディネーターとして活躍してもらえたらと思います。
そしてカウンセリングをすることで患者様と触れ合い、この仕事にやりがいを持ってほしいと思います。
(TC:小山未起子)