BOTAログ 2015②
だんだん寒くなってきましたね。
夏が好きな僕としては、少し寂しい気持ちも。。。
こんにちは、歯科医師の窪田悠です。
さて、今回は、HPや内覧会等でもご報告させていただいてましたが、、、
2015年9月1日より、
医療法人社団 栗林歯科医院 第二診療所を開設し、
私が第二診療所の院長に就任しました!!
そして、10月9〜11日に内覧会を行わせていただき、たくさんの方々に来院していただきました。
この場を借りて御礼を言いたいと思います。
ありがとうございます!!
内覧会のリーフレットです。
↓↓↓
内覧会を全面バックアップしてくださった、メディカルアドバンスの方々との写真です。
↓↓↓
友人の歯科医師や家族との写真です。
↓↓↓
これからの医療法人社団 栗林歯科医院・第2章!!
何卒、よろしくお願い致します。
さて、今僕は、毎月福岡に行き、ある講習会に出ています。
主な内容は、
①予防
②歯周病
③インプラント についてです。
全14回の6回が終わりました。
これまでの内容は予防についてが主でした。
こんなにしっかり毎日歯を磨く日本人が、なぜ入れ歯になるのでしょうか?
なぜ歯周病が進行するのでしょうか??
よく患者様にも説明の際に使う例え話ですが、どんなに良い車もメンテしていないとすぐダメになってしまうのと一緒で、歯もしっかりとメインテナンスすることが重要です。
今までの日本は削って詰めて、また痛みが出たらまた削って、、、が主でした。
そこを今後、栗林歯科医院から変えていきたいと思います。
治療から予防のために歯科医院に通うを当たり前に、、、
皆様、寒くなってきました。
くれぐれも体調にはお気をつけてお過ごし下さい。
医療法人社団 栗林歯科医院 第二診療所 窪田悠
記事執筆者

歯科医師の窪田悠です。 多くの方々に口腔健康を提供できるよう、 口腔健康観のさらなる向上と 質の高い治療を提供してきたいと思っております。 何卒、よろしくお願いいたします。