はじめまして(^ω^)☆彡.。
はじめまして、こんにちは!
歯科衛生士の小野寺です。
今年4月に栗林歯科医院に入社して参りました。
今回初めてのブログ更新でございますっ!
本当は9月に更新する予定だったのですが、初っぱな遅れるという…(なんたる失態)
さて!
今回初めての更新ということでまずは簡単に自己紹介させて頂きます(^_^)
(もう知ってくださってる方がいらっしゃったら有り難き幸せでございますm(__)m)
名前は小野寺志穂(おのでらしほ)と申します。
今年3月に歯科衛生士専門学校を卒業致しました、現在21歳でございます。
青森県出身です!
(いろんなところで言われちゃうので自ら言っちゃいますね)
根っからの東北っ子、東北大好き人間です(*^ω^*)
やっぱり地元がいちばんですねえ♩ 落ち着きます*´`*
面白いこと、楽しいことが大好きです!
笑いの沸点が低いです。たまに人とズレてます←
趣味…?といえば趣味なのですが、
某J事務所が大好きで、よくコンサートにも行きます♩とても幸せです、私の生き甲斐です(笑)
(もしも「私も好きだよ!」という方がいらっしゃいましたら是非お声掛けください!笑)
そんな感じで楽しく生きてます(笑)
是非覚えていただけたら嬉しいですっ*\(^o^)/*
さあ。
近況としましては、シルバーウィークに宮城に行って参りました!
ひとめぼれスタジアム宮城…!!!
理由はわかる人はわかりますかね。
そうです、嵐のコンサートです!!
なかなか当たらなくて今回2年ぶりだったのですが、とっても楽しくて感動して幸せすぎるコンサートでした(;_;)
あ!仙台ということでもちろん牛タンいただきましたよ~~~!(^q^)
やはり牛タンは厚切りに限る!!美味!!幸せ!!
だいすきなずんだシェイクも飲みました♩
久しぶりに地元の友達とグルメも満喫しつつ、とても楽しい休日を過ごせました(^ω^)
息抜きってとても大事ですね。
程々に息抜きしながらこれからも頑張っていきたいと思います!
– – – – – –
【お口の悩みQ&A】
Q.歯磨きは何故するの??
A.簡単に言うと、むし歯や歯周病にならないようにするためです。
お口の中には常にたくさんの細菌が存在しています。
食事をすると、その細菌は食べ物に含まれている糖分などを餌にして歯垢というネバネバした細菌の塊を作ります。
この歯垢という細菌の塊がむし歯や歯周病の原因になるのです!
ですのでこれらをきれいに取り除くために歯磨きがとても大事になってくるのです。
歯ブラシで取り除けない細菌は私たち歯科衛生士が機械を使ってクリーニングします。
予防のためにも気軽にクリーニングに来てくださいね(^_^)
記事執筆者

歯科衛生士の小野寺です。 お口の中を健康にする事は全身の健康にも繋がります。 皆様がいつまでも健康で居られるよう全力でサポートさせて 頂きたいと思います。 いつも明るくそして笑顔で! 皆様がリラックスして頂けるよう心掛けております。 どうぞ宜しくお願い致します。