思い出いっぱい
こんにちは。
トリートメントコーディネーターの工藤です。
皆さん体調など崩されてはいませんか?
私は今月に入るなり元気がみなぎっております!
お休みなくてもお仕事頑張れそうなほどエネルギーに満ち溢れています!
前回、大幅に更新が遅れてしまった関係ですぐに順番が回ってきました。
そんな今回は栗城家の歴史に触れてみようと思います。
栗城家が誕生したのは、今からちょうど1年前くらいになります。
私の誕生日の日に4人でディズニーへ行ったのがその日です。
以前星野さんの記事でも言っていた通り、
この日からすでに食事中に撮影会というのは始まっていたようですね。
これが1年前です!なんとなく皆若い気がしませんか?
今年の4月ですね。
パパはいつもスーツですが、パパ以外は見慣れないです。
これは6月です。
あら・・・また食事中に撮影行ってますね・・・
こちらは8月。
初めての家族旅行の日です。
こちらは9月です。
だんだんと出掛ける頻度が高くなってきてますね。
これは10月で。
こちら11月です。
8月から毎月出かけてることになりますね。
本当の家族より一緒にいるのではないでしょうか。
そんな旅先で素敵なプレゼントがありました。
上に三つ並んでいるのが、女三名がパパから頂いたチャームになります。
一つの店舗に同じものが三つなかったそうで、探してくれたみたいです。
なかなかの演出家で、渡す時も普通ではなく、ビックリサプライズをしてくれました!
下の二つはキーホルダーです。
娘二人から日頃の感謝をこめてパパとママに、ペアでプレゼントしました。
娘二人にはサプライズをする技術はなく普通にプレゼントしました(笑)
これは一生の宝物です。
今年一年だけで本当にたくさんの思い出ができました。
こういう思い出を形や写真に残して、一生の宝物にするんです。
写真に関しては本当に思いますが、
絶対に同じ瞬間はないので、その一瞬を写真に残すことは大切なことだと思います。
形に残すことも、何より、自分の記憶に残すことも大切ですよね。
なんだかしんみりしてきてしまいました。
写真も文字も沢山ありすぎて、最後まで読んだ方はお疲れになったと思います。
お付き合い頂けた方いらっしゃいましたら心から感謝致します。
上手く締めくくれませんでしたが、本日はこれで終わりにしておきますね。
ではまた来月!お会いしましょうε(●’-‘)з