- ホーム
- Information
- スタッフブログ
- Spring is coming…
Spring is coming…
こんにちは
受付太田です(*^^*)
まだまだ厳しい寒さが続いておりますが、
皆様いかがお過ごしでしょうか。
12ヶ月のうち1ヶ月が過ぎました。
年末年始の出来事が、随分と前のことのように感じます。
先日、『春一番が吹いた』とニュースで発表がありましたね!
4月並の暖かさだったようで、
私も帰宅時は
コートを脱ぎたいくらい暖かいと感じました。
『春一番』が吹き、
気温が暖かくなるのは良いことなのですが、
これから気になるのは『花粉』ではないでしょうか…
花粉症は国民の5人に1人はかかる『国民病』と言われているそうです!!
考えただけでムズムズしてきますね…
花粉症にまつわる思い出深いできごとがあります。
高校生の頃に私も含め、
クラスの何人かが花粉症の生徒がいて
授業中に、くしゃみや鼻をかんだりしていたら
おじいちゃん先生が『花粉症は贅沢病だー!』とひと声…
もう高校生の記憶が薄くなってきている私ですが、
このできごとは今でも鮮明に覚えています。
確かに、昔と比べて現代の生活様式はガラリと変わり、
交通の便が発達して、便利な世の中になっています。
また、食生活の面においても、よく言われている様に
魚や野菜中心の生活から
欧米化により肉をたくさん摂取することが多くなってきていますし、
美味しい食べ物も多く出回っていて、制限をしない限り
好きな時に、好きな物を好きなだけ食べられます。
その先生の生きてきた時代や背景
上記に述べたことを考えると
贅沢病といわれても仕方のないことなのかもしれませんね…
さて、もうすぐ春…
気温が暖かくなると、気分も上がってきますよね♪
桜の開花も待ち遠しいです!
そして今年度のブログは、これで最後となります!
つたない文章ではありましたが、最後までご覧いただきまして
ありがとうございました!
まだまだ冬の寒さが続きます。
どうぞ風邪などひかないよう、お過ごしください。
【お口のお悩みQ&A】
Q、他の歯科医院で治療をしているが、
別の先生の意見も聞きたいです。
A、現在の治療に対して、
他の歯科医師から意見や考え方を求めることを
『セカンドオピニオン』といいます。
栗林歯科医院では
セカンドオピニオンとしての診察も
行っておりますので、お気軽にご相談くださいませ。