歯科衛生士勉強会【01/27】
1月から外部講師としてフリーランスの歯科衛生士 黒川綾さんをお呼びして
全6回の勉強会を行なっていきます。
【課題】
・歯周組織について
・メインテナンスについて
【内容】
・ 歯周組織の構造を再確認し、どのようなプロセスで歯周病になるか
・メインテナンスの受診率を上げるために、どのように患者様へ説明をするか
また、理解しやすい説明の仕方→細菌のリバウンド現象
【感想】
今回はペリオの勉強会が初めてでしたので、黒川さんの症例を見せていただきました。
そして、メインテナンスへの移行時の説明の仕方などを教えていただきました。
黒川さんの患者様のメインテナンスへの来院率がすごく高いということを聞き
やはり、メインテナンスの重要性の説明はメインテナンス受診率を
高めるためにはすごく重要だと感じました。
歯周病に限らず、再発を防いだり、早期発見、早期治療にはまず
メインテナンスへ来ていただくことが重要になるので学んだことを実践していき
メインテナンスへの来院率を高めていきたいと思います。