2015年 明けましておめでとうございます。
明けましておめでとうございます!!
今年は、2015年4月1日に、セミナールームを増築します。
スタッフも13人増える予定です。
開業して5年半でいろんな学びや勉強をさせてもらいましたが、シンプルに良いことは広めていこうと思っています。
しっかりと治療
しっかりと予防
これしかありません。
2014年の春合宿研修にて、堀江貴文さんを栗林歯科医院にお呼びしました。
目的は、医療のIT化をもっとスムーズに行えないかというテーマです。
そこでのディスカッションの中で、歯科業界のイノベーションの話になりました。
イノベーション、、、、。
僕自身、今までスタッフや業者さん、患者さんが幸せであれば満足していましたが、やはりこの世の中に生きてきた以上、次の世代に引き継げるような組織を作らなければと思うようになりました。
人が、より安心、安全で、快適な人生を送れるように役割を果たす医院である、、、といった感じです。
自分自身が、どこまでやれるかは正直分かりませんが、大事な人たちを本当に大事にして、それが結果的に大きな輪になって楽しい事が出来れば、、、と思っています。
2015年も栗林歯科医院をよろしくお願いします。
2015年1月1日
医療法人社団 栗林歯科医院
理事長 栗林研治
記事執筆者

皆様はじめまして。 栗林歯科医院 理事長の栗林研治と申します。 祖父・栗林研、父・栗林稔の下、幼い頃から医学の環境で育てられ、栗林歯科医院3代目 として、歯科医師目指して勉学に励んだ日々を今でも覚えています。 大学卒業後は、東京医科歯科大学口腔外科で臨床を重ねた開業医の下で6年間勉強し、 これからの歯科医療は歯や歯茎だけを診るのではなく、顎や全身管理を診ることが 非常に大事だと感じました。 患者様により快適な空間と最善の治療を提供するために、経営理念をしっかりと持ち、 スタッフとともにさらなる知識と技術の向上に励んで参りたいと思います。 どんな些細な事でも、ぜひお気軽にご相談ください。