- ホーム
- Blog
- みんなが知りたい“歯”のはなし
- Let's 無菌化!ラバーダムシート!!
Let’s 無菌化!ラバーダムシート!!
今年も残すところあと1ヶ月ですね。
→
→
→
年々、1年間の時間が短く感じるようになってきている今日この頃です。
→
→
→
これから忘年会シーズン突入なので身体を壊さないようにほどほどに楽しむようにしたいと思っています。
→
→
→
さて、当院で根管治療の際にラバーダムシートを徹底していることはこちらのブログでも書かせていただいてます。
初めて根管治療を行う際、ラバーダムシートについて説明すると、大体の方が「ラバーダムシート??」「何で必要なんですか??」となることが多いでこちらのブログでも説明させていただきます。
→
→
→
ちなみにラバーダムシートの利点としては
→
→
→
①無菌処置が可能・・・唾液の中に含まれる細菌の侵入を防ぐ
②術野の明示・・・ラバーダムがなければ舌や頬を片手で抑える必要がありますが、ラバーダムをすることで患歯を邪魔されず両手が使えます。
③防湿ができる・・・乾燥した環境下で治療が可能になる。
④器具の誤飲を防ぐ・・・治療に使用する器具の誤飲を防ぎます。
⑤強い殺菌力の消毒液が使える・・・患歯の周りの軟組織に強い殺菌力の消毒液が漏れたりすることを防ぎます。
⑥周囲組織の保護・・・治療に使用する器具による軟組織に傷がつくことを防ぎます。
→
→
→
が挙げられます。
→
→
→
ラバーダムシートを使用することで根管治療の成功率はかなり変わります。
→
→
→
当院では根管治療の際はラバーダムシートの使用を徹底させていただいております。また、保険診療内で行なっております。
→
→
→
その他にも何かご不明点のある方は気軽に一度ご相談ください。
医療法人社団 栗林歯科医院
歯科医師 和田 俊一郎
記事執筆者

歯科医師の和田俊一郎です。 わかりやすく、かつ丁寧な説明を心がけております。 また、自分や身内に受けさせたいと思えるような医療を提供できるよう全力で 診療させていただきます。 よろしくお願い致します。