- ホーム
- Blog
- スタッフブログ みんなが知りたい“歯”のはなし
- 歯医者で行うホワイトニング始めました♪
歯医者で行うホワイトニング始めました♪
皆さま、こんにちは。
関東も寒さが厳しく、雪が降ったり風邪が流行っていたりしますが皆さまいかがお過ごしでしょうか。
体調は崩されていないですか?
さて3回目のホワイトニングに関するブログですが、
今回はオフィスホワイトニングについてお話していこうと思います。
前回の内容でも触れましたが、もう一度ホワイトニングについておさらいです。
ホワイトニングの主成分は過酸化水素(H2O2)です。
オフィスホワイトニングで用いられる過酸化水素の濃度は35%。
これが化学反応により酸素と水に分かれ、この時に発生した酸素が歯の着色原因である色素と結合することで無色化します。
着色有機物を変化させ、エナメル質表面の構造を角状から球状に変化させるので光の乱反射が起こり、黄褐色の象牙質も透けさせて見えなくなります。
オフィスホワイトニングは歯科医院でのみ行うことができます。
ホームホワイトニングよりも効果の出方が早く、直近でイベントごとを控えている方にはおすすめです。
前回も触れたように後戻りが早いので白さを持続させたい場合は定期的に行うこと、またホームホワイトニングと併用すること(デュアルホワイトニング)が大切です。
家ではなかなか時間が取られないという方や、早く白くしたいという方におすすめです。
このオフィスホワイトニングですが、
なんとついに…
当院でも導入することが決定致しました!!!!!!!!
「オフィスホワイトニングがあったらいいのに」
「オフィスはやらないんですか?」
これまで患者さんからもたくさんお声がありました。
お待たせを致しました、ついにこの春始動です!
導入するホワイトニングは beyond Whitening(ビヨンドホワイトニング) です。
ビヨンドホワイトニングは日本人の環境や歯に合わせて開発されたホワイトニング専門です。
施術内容に関してですが、
お口の中を綺麗にクリーニングし、今の歯の色を見ていきます。
写真を撮ってチェックすることで歯の色の変化がわかりやすいです。
その後はお口を開けておくために開口器を装着、歯茎に薬液がつくと危険ですので歯茎の保護をしていきます。
薬液を塗布して照射をするのですが、この行程を一度の施術で2~3回繰り返します。
一回の施術時間は30分~60分です。
全体的に白さが馴染むまで最低2~3回の来院していただきます。
一度で真っ白になることをご想像されると思いますが、人それぞれ歯の色も違いますし、馴染み方も違うので一度では理想通りにならないかもしれません。
効果を高め、白さを浸透させるためにも1〜2週間後にまたホワイトニングを行いその後は色味を見ながら間隔を取っていきましょう。
◎オフィスホワイトニングができないケース
- 妊娠中の方、妊娠の可能性がある方
- 授乳中の方
- 無カタラーゼ症
- 虫歯や歯周病のある方
◎オフィスホワイトニングで効果が出ないケース
- 天然歯以外(治療して被せ物が入っている、プラスチックの詰め物がある、など)
現在治療中の方は治療が終わったらさらにきれいに♪
メインテナンスにしっかり来てくださっている方はもっともっと美と健康を追求♪
期間が空いてしまったお久しぶりの方、
これを機会に検診を受けようと思った方、
改めて検診を受けてお口の健康状態を把握し、そのあとはホワイトニングをしてみませんか?
どなたでも大歓迎です!!
是非検診を受けて、白くて綺麗な歯と健康的なお口の中を保ちましょう♪
ホワイトニングを特別価格で受けられるキャンペーンも実施中ですので是非この機会に当院で検診を受けませんか??
お待ちしております♪
医療法人社団栗林歯科医院 歯科衛生士 小野寺 志穂
記事執筆者

歯科衛生士の小野寺です。 お口の中を健康にする事は全身の健康にも繋がります。 皆様がいつまでも健康で居られるよう全力でサポートさせて 頂きたいと思います。 いつも明るくそして笑顔で! 皆様がリラックスして頂けるよう心掛けております。 どうぞ宜しくお願い致します。