食べ物だけじゃない!歯が変色する4つの理由とは?

歯は元々、わずかに黄みを帯びた色をしています。
肌の白さが人によって違うように、歯の色にも個人差があります。

今回は、歯が変色する4つの理由をご紹介します。

1.食べ物・嗜好品による変色
2.神経が死んでしまった歯・金属の詰め物による変色
3.エナメル質が薄くなった事による変色
4.先天的な歯の変色

1.食べ物・嗜好品による変色

一番身近なのは、食べ物や嗜好品による変色です。
色素の濃いものを日常的に摂取することで歯が変色します。

この場合は、摂取を控え、ホワイトニングなどを行うことで歯の白さを改善することができます。

2.金属の詰め物による変色

神経が死んでしまった歯は、栄養が行き届かなくなった歯は次第に黒く変色していきます。

また、銀歯の成分が溶け出すことにより、変色することがあります。

神経が死んでしまった歯は、ウォーキングブリーチという治療を行うことで白さを保つことができます。

銀歯の成分が溶け出してしまっている場合は、原因である銀歯を外し、セラミックなど、別の詰め物に変える必要があります。

また、歯茎が変色してしまった場合は、ガムピーリングで歯ぐきの着色が改善する可能性が高いです。

3.エナメル質が薄くなった事による変色

・歯の磨きすぎ
・歯ぎしり
・加齢

などで、歯のエナメル質が薄くなり、内側の象牙質が透けて見える場合も、黄みがかった歯となります。
加齢により、歯はエナメル質が薄く、象牙質が厚くなるため全体的に黄色くなっていきます。

この場合は、ホワイトニングで改善できます。

4.先天的な歯の変色

・幼児期に抗生物質を摂取したことがある
・先天性の代謝異常がある
・遺伝性の疾患がある

など、先天性の歯の変色がある場合があります。
その場合は、当院では

1. ホワイトニング
2. ラミネートベニア
3. セラミッククラウン

の方法ご提案しています。

いかがでしたか?一口に変色と言っても、さまざまな理由があります。
歯の白さにお悩みの方は、まずは当院にご相談ください!

栗林歯科医院 歯科医師 監修

浦安(千葉)で
予約する
丸の内(東京)で
予約する
国東(大分)で
予約する

最近の記事

  1. Q.歯並びで横顔を改善できる?

  2. 歯科衛生士勉強会議事録【2024.3.22】

  3. Q.インビザラインの付け方の注意点は?

アーカイブ
TOP