虫歯・歯周病予防にはどの洗口剤を使えばいいの?

今回は、うがい薬(洗口剤)ついて、ご説明したいと思います。

皆さんは食後の歯みがきの後、うがい薬(洗口剤)を使っていますか?
洗口剤は、「デンタルリンス」「マウスウォッシュ」とも呼ばれています。
口臭予防や薬用成分が含まれているものであれば、虫歯予防や歯周病予防が期待できます。

お口の中を綺麗に保つことで、虫歯・歯周病を防ぐことが出来ます。
虫歯・歯周病の予防のため、毎日の歯みがきと併用した洗口液の使用をおすすめします!

1.虫歯予防がしたい方の洗口剤
2.歯周病予防がしたい方の洗口剤
3.洗口剤の使い方は?

1.虫歯予防がしたい方の洗口剤

虫歯予防がしたい方には、フッ化物(フッ素)入りの洗口剤の、BEE BRANDをおすすめしています。
通常、ドラッグストアに置かれているものは「医薬部外品」もしくは「化粧品」のため、フッ素は含まれていません。

フッ化物入り洗口剤のメリットは、お口の中にとどまってくれる、フッ素の量が多いことです。
時間の経過とともにフッ素濃度は減少していきますが、フッ素入りの歯磨き粉と併用することで、より効果を上げることができます!

2.歯周病予防がしたい方の洗口剤

歯周病予防がしたい方には、モンダミン HABITTOPROをおすすめしています。
※歯科医院で専用販売している洗口液です

この洗口剤は、殺菌成分、抗炎症成分、出血予防成分の3つが含まれています。
お口の中の原因菌を殺菌し、バイ菌の付着を防ぎます。また歯茎の腫れと炎症を防ぎ、歯周病が原因の歯茎からの出血を防ぎます。
購入されたい方は、当院スタッフまでお気軽にお声掛けくださいね!

3.洗口剤の使い方は?

洗口剤の使い方は、下記の通りです。

①洗口剤を適量お口に含む
②20〜30秒間すすぎ、吐き出す

この時、水でお口をすすがないことがポイントです!
特に、フッ素が含まれている洗口剤の場合は、すすがない方が薬用成分の効果が続きやすくなります。

洗口剤は、歯みがき後にすすぐだけ、という手軽さもおすすめなので、ぜひ使用してみてくださいね!

栗林歯科医院 歯科衛生士 監修

浦安(千葉)で
予約する
丸の内(東京)で
予約する
国東(大分)で
予約する

最近の記事

  1. 栗林歯科医院で入社式を行いました!

  2. 2024年6月の休診日

  3. 2024年6月の専門医出勤日

アーカイブ
TOP