舌のトレーニングで歯並びを保とう!

今回のブログは舌のトレーニングについてご紹介します。
舌と歯並びは、大きく関わっています。

普段の舌の場所にも正しいポジションが決まっています。
それが正しいポジションでないと、歯並びが崩れたり、口呼吸の原因になってしまいます。
舌が影響した歯並びを3つご紹介します。

1.舌が影響した歯並び

スクリーンショット 2020-01-21 10.44.53

スクリーンショット 2020-01-21 10.45.04

スクリーンショット 2020-01-21 10.45.16

2.舌の正しい位置とは?

舌の正しい位置のことを【スポット】と呼びます。
位置は、水色の丸の場所です。

スポットが、普段何もしていない時の舌の正しいポジションです。
歯並びがずれてしまった原因が舌の場合は、舌の場所を正しくしていく必要があります。

スクリーンショット 2020-01-21 10.50.16

3.矯正治療への影響

矯正装置を歯につけて歯並びをきれいにしても、舌で歯を押す癖があると、矯正治療が終わった後、また歯並びがずれてきてしまいます。
そうならないために当院では矯正患者様全員に、舌のトレーニングを行っています。

舌は筋肉でできていますから、筋トレをするように舌を鍛えていきます。
舌はスポット以外にも、飲み物を飲み込むときの舌の動かし方、食べ物の飲み込み方など、さまざまな動きを確認する必要があります。
舌の癖を治すことで、矯正治療のスピードアップや、矯正後の後戻り予防になります。

以上の理由から、舌のトレーニングはとても重要です!
ご興味がある方は、お気軽に当院スタッフにお声掛けくださいね!

栗林歯科医院 歯科衛生士 監修

浦安(千葉)で
予約する
丸の内(東京)で
予約する
国東(大分)で
予約する

最近の記事

  1. 2024年7月〜9月の離乳食教室開催日のお知らせ

  2. Q.歯並びで横顔を改善できる?

  3. 歯科衛生士勉強会議事録【2024.3.22】

アーカイブ
TOP