虫歯予防に効果的!おすすめなフッ素の使い方

フッ化物(フッ素)の虫歯予防効果

「フッ化物(フッ素)って聞いたことはあるけど、いまいち詳しく分からない」
という方も多いのではないでしょうか?

歯科医院では、「虫歯予防にはフッ化物が良い!歯が生えたらフッ化物塗布をしましょう!」
と言われた方も多いはずです。

フッ化物はそもそもどんなものか?虫歯予防に対して、何故フッ化物が良いのか?
について詳しくお答えしていきます。

フッ化物は化学的に合成されたものではなく、自然界に分布している元素です。
土壌や海水、動植物、肉・野菜・果物などの食品にも微量に含まれています。
フッ素が、虫歯予防に良いとされる理由は3つです。

1.歯の再石灰化を促進する
2.歯の質を強化する
3.細菌の酸酸性の抑制する

フッ素の効果は?

通常の状態のお口の中は、中性で保たれていますが、何かを食べることで酸性の状態に傾きます。
お口の中が酸性になると、カルシウム(歯の性質)が溶けやすく、虫歯になるリスクが高くなります。

ですが、酸性に傾いたままではなく、唾液の力(緩衝能)によって徐々に、中性の状態に戻ります。
さらにフッ素があると、歯の質を高めることができるので、酸に強い歯になり、虫歯になりにくい歯になっていきます。

ここでは、歯科医院・ご自宅でそれぞれ行える、フッ化物(フッ素)の虫歯予防をご紹介します。

①歯科医院でフッ化物塗布する場合

歯科医院のフッ化物塗布は「保険適用」で行うことができます。
使用する薬液が、フッ素濃度【9,000ppm】と高濃度なのが特徴です!

期間は、半年に1回の間隔で行うのがおすすめです。
(虫歯リスクが高い方は、より頻度が高くなります)

②ご自宅でフッ化物塗布する場合

ご自宅でのフッ化物塗布は、歯磨き粉【高濃度フッ素配合 1450ppm】と書かれているもの使用がおすすめです。
当院では、大人の方にはCheck-Up standardをお子様には、Check-Up kodomoの歯磨き粉をおすすめしています。
この歯磨き粉には、Check-Up standardは1450ppm、Check-Up kodomoは900ppmのフッ化物が含まれているので、より虫歯の予防効果が期待できます。

歯磨き粉の適正量は?

歯磨き粉を使用する場合の適正量は表の通りです。

歯科医院で行うフッ化物塗布と、ご自宅で行う日々の歯磨きで、虫歯の予防率はアップします!
上手にフッ化物を使用し、虫歯予防をしていきましょう!

栗林歯科医院 歯科衛生士 監修

浦安(千葉)で
予約する
丸の内(東京)で
予約する
国東(大分)で
予約する

最近の記事

  1. Q.歯みがき粉はいつから使っていいの?

  2. 堀口院長が院長ご卒業!

  3. Q.歯医者で受け口は治療できる?

アーカイブ
TOP